開催実績

【第六回 ハーモニー総力戦を終えて】祝2周年!”大”総力戦やで!

shige

こんにちは、しげです。

第六回ハーモニー”大”総力戦、今回も大大大盛況で終演しましたー!!

ハーモニー総力戦とは

4ヶ月に一度、しげが主催するアカペラライブのこと。定期的に歌う場があれば、長く活動できるグループが増える…かもしれない、という願いを込めて企画しているイベントです。

あわせて読みたい
コンセプト&募集要項
コンセプト&募集要項
あわせて読みたい
【第五回ハーモニー総力戦を終えて】ライブはやっぱこうじゃなくっちゃ!!
【第五回ハーモニー総力戦を終えて】ライブはやっぱこうじゃなくっちゃ!!

参加してくれた皆さんの声を少しだけ…

出演者のご紹介

今回は、6組の皆さまが出演くださいました!

MÜGUEST(むぐえすと)

トップバッターは、「MÜGUEST(むぐえすと)」さん。

もうマジで”かまして”くださいました。好きにしてくださいってお願いして、ここまでやりたい放題やってくれて、かつ、ちゃんと良いって本当にすごい!!!

鍵盤ハーモニカ、キーボード、グランドピアノの演奏があって、途中”朗読劇”まであるステージは、アカペラライブ史上初だったのではないでしょうか?(アカペラとは笑)

とにかく最高でした!ありがとうございました!!!!

もももみじもん

続いて、今回のホストグループ「もももみじもん」さん。

岡山:もも
広島:もみじ(饅頭)
奈良、大阪:(こな)もん

の4声グループ。

別イベントのリベンジさせて!とのことだったのですが、無事成功されたでしょうか?僕には、大成功だったように見えました!よ!!

◎おはぎカンパニー◎

3回ぶり二度目の出演、「◎おはぎカンパニー◎」さん。

今回は私しげも、おはぎさんで出演させていただきました。普段はボイパ一本ですが、今回はリードも歌わせていただきまして、非常に恐縮です。

写真は、途中「エビカニクス/ケロポンズ」を全力で踊るメンバー。笑

会場の皆さまにもしっかり踊っていただきまして、ありがとうございました!

まだまだ面白くなるように頑張っていきたいと思います!

ウタウタ秘密基地/

京都アカペラサークルQOOさんから「ウタウタ秘密基地」さん。

打ち上げの席で

ミラーボールのタイミングから、各曲の照明の色まで、全部解釈一致すぎて最高でした!ちっちゃいAdoのライブできた気分ですー!

とメンバーさんが大興奮してまして、本当に楽しそうでなりよりです。笑

ぜひ、次回は持ち時間30分でお願いします!!

スクエリオ

岡山アカペラサークルSQUAREさんから「スクエリオ」さん。

のっけから大パワフル!途中タオルなんか振り回しちゃって!今日の中では、一周回って一番オーソドックスなアカペラステージだったかもしれません笑

もしかして曲数的には、今日最多…?そんなことない?

とにかく、とても楽しかったです!ありがとうございました!

AquaNote

ラストは、先日16周年を迎えられたアカペラグループ「AquaNote」さん。

一曲目から、盛り上がりも最高潮!大トリに相応しすぎる最高のステージでした!!

わかる。笑

あと実は、衣装のネクタイ巻いてあげたの、しげなんやで。

だからなんやねん。笑

皆さん、ありがとうございました!!

会場のご紹介

今回は、神戸ALWAYSさんを利用させていただきました。

あわせて読みたい
神戸ALWAYS
神戸ALWAYS

阪急六甲駅から徒歩3分。音響の良さもさることながら、会場の雰囲気、キャパ具合、映像のセンス。全部大好きです!

そしてそして、実はこの会場は、ハーモニー総力戦に関わる大きなご縁があるのです。

かつて、神戸ALWAYS(当時、Maiden Voyage メイデンボヤージュ)で行われていた定期ライブ「アカペラ大集合」

実は、ハーモニー総力戦には、僕の中で元ネタにあたるイベントがありまして、

それが、10数年前まで行われていた「アカペラ大集合」

3ヶ月に一度、HPに日程が公開されたら早いもの順(たしか…)でエントリーして、演者もお客さんも1人1,000円で参加できる、いわゆるブッキングライブでした。

当時、歴史も浅く、人数も少ない大学のアカペラサークルに所属していたしげは、なにも知らずにこの「アカペラ大集合」を見にいって、そこで出会った初対面の大人の方たちに「ボイパってどうやるんですか?」って聞いたりしてました。笑

あれから早10数年。

気がつけば、自分も社会人になり、当時憧れの眼差しで見ていた皆さんと同じような年齢になりました。大集合で歌う社会人の皆さんに憧れた大学生は、なんやかんやあって今でもこうしてアカペラを続けています。

大集合はなくなってしまったけれど、あのときからのご縁はずっと続いているし、やっぱり自分の中で、大集合があったおかげでライブに出れていたし、そのおかげで今がある、そんな思いがあります。

自分も大集合みたいなイベントがやってみたい。

そう思って始めたのが、何を隠そう「ハーモニー総力戦」です。

ちなみに「ハーモニー総力戦」のネーミングは、

「アカペラ大集合」みたいな、いい感じのふざけたアカペライベントの名前を考えて

って、chatGPTに考えてもらってつけてもらいました。笑

 

そんな、ある意味ハーモニー総力戦の始まりの地である「神戸ALWAYS」

この会場で、ちょうど2周年にあたる「第六回 ハーモニー”大”総力戦」を開催できたことが、とてもとてもエモかったです。

今日はもちろん、これまで出演してくれた皆さん、遊びに来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。

皆さんのおかげで、今日まで続けることができました!

これからもよろしくお願いします!

ずっとあることの安心感

思い返すと、大学生当時の僕は、大集合があるからバンドが組めるし、バンド組んだら一旦大集合でよう、みたいな感覚があったように思います。

ハーモニー総力戦が、誰かにとってそうなったらいいなと思っていた…んですが!

今日実は、打ち上げに向かう道中で

関西アカペラ勢的には、総力戦があるっていう安心感あるからさ笑

って言ってもらえまして!!!

これは、ちょっと本当に、しげ感動!!その瞬間はかっこつけてたけど、本当は抱きしめたかったくらいすんごい感動してたの!笑

そうなんですよね、結局ね、ライブがあったらバンドって組むんですよ。

持ち時間30分だからできることがある

それからもうひとつ。

これまた打ち上げの場で、

前にしげさんが「15分じゃ人柄は出せない。30分ステージだからこそ見える景色がある」って言ってたの、ちょっと意味がわかりました!20分30分歌うのいいですね!

とも!言ってくれまして!!!!

もうね、本当にそうなんですよ!!!!!!!

歌えないことがだめとは思わないし、企画なんていらないとかはまったく思わないですけど、やっぱり30分歌えて、そのバンドの色・人柄がみえるようなグループのステージって、面白いんですよ!

ぜひ、総力戦をそういったチャレンジの場にも使っていただけると嬉しいです。

30分チャレンジ、大歓迎です。全体の時間さえ調整できれば、40分でもいいです。50分超えるようでしたら、それはもう代わりにワンマンライブ企画してあげるので、相談してください。笑

第七回は、たぶん2026年1月に開催します!!

次回は、まだ未定ですが、年明けくらいに企画しようかなと思っています。

また速報は、しげTwitterを中心に、本サイトなどで告知しますので、情報更新をお待ちください!

次出たいってグループさんがいたら、気軽にご連絡ください!優先的にご連絡します!

総力戦は、何回出てもOK、何回来てもOKのライブとなっております。

ぜひ!よろしくお願いします!!

今回もありがとうございましたー!またお会いしましょうー!!

ABOUT ME
ぷっちだる
ぷっちだる
アカペラ/合唱 他
だるまをこよなく愛する6人。世界平和をモットーに歌います。
記事URLをコピーしました